利用者さんを病院に連れて行くのは
介護報酬が出るのに、
病院の中で介助するのは
介護報酬の対象にならない?
いえいえ、
やろうと思えばできるんです。
大阪では認められています。
厚生労働省とやりとりしたときも、
「『介護報酬の対象にしてはならない』とは決めていません。」と答えていました。
昨日の、介護事業所のみなさんとの懇談で、
利用者さんを病院に連れていく介護サービスは
実際に病院内まで介助しても、介護報酬としては「院内介助」が認められないので介護事業所の持ち出しになってるんです、と実態が語られました。
ケアマネさんが必要と判断したら介護報酬の対象になるようにしましょうよ。
日本共産党は市議会で、そのこと求めて質問しています。まだ実現してません。
引き続き実現もとめて、私は市議会で働きますよー!
事業所のみなさん、ご多忙のところお時間割いていただいてありがとうございました。