2010年12月21日火曜日

NHKにご用心

早朝宣伝があったので
朝ごはんを食べながらNHKの7時のニュースを観て
何を話そうかな、とチェック。

三つ目のニュースで「後期高齢者医療制度」が取り上げられ
「年齢による差別廃止」ってテロップ。
「1400万人の対象者のうち1200万人が国保へ。
新制度で同じ国保になり、負担は平等」

えっつ??厚労省でそんな話してたかな…
一日のうちに考えが変わったのかな…
一斉地方選挙を意識して方針転換とか…

今朝のしんぶん「赤旗」に
市町村国保と都道府県国保に分けて
年齢による差別を続ける
と書いてありました。

だよねー、ありえんよねー。
騙されるところだった。
けど、どうみてもあの報道は「差別廃止」っていう内容だった。

今朝のNHKニュースのデタラメぶりを録画してた人、
正しい解説をつけてYou Tubeに流してくださいな。

みなさん、しんぶん「赤旗」をお読みくださいね。