「雇用は非正規、仕事は正規。名ばかり正規、実態は非正規。」
まともな雇用を!
必要です、「働くルール」と「たたかうユニオン」
非正規労働者の権利実現全国会議・札幌集会
↑↑↑
に出席してきました。
「雇用が区切られる」ということは、モノを言えない労働者をつくるのだ。
非正規だと労使関係がないかのごとく扱われる実態。
法律や条令も大事だが、労働組合を作って力をあわせる強い労働者になろう。
自分は非正規、働く会社も下請けの中小零細。だからどうしようもない、と
思考停止に陥っては何も変らない。
働く人が声を上げ、会社も親会社にモノを言い、
人間らしく働ける社会を作っていこう。
こんな内容の話を、
現場の組合の人、法律関係者、研究者、行政の方、などから
報告された集会でした。
みなさんの職場はどうですか。
会社に言いたいことがたくさんあっても言えない、
そんなことはありませんか?
一歩、踏み出しましょう。
私も長く労働組合で働いていました。
これ以上、働く人を踏み潰すような社会にしないため
「力をあわせる」ことを大事にしたいと思います。